リアルガラスコートclassM
吸い込まれるほどの深い艶

魅惑の艶がもたらす圧倒的な優越感・・・
車の印象を決定付ける要素にボディの「艶」があります。
つややかなボディはその車の美しさを強烈にアピールし、見る者を魅了します。
リアルガラスコートclassMは、その「艶」にこだわり開発されました。
硬質なガラス系のコーティング層が、吸い込まれるほどの深い艶を実現する新しいタイプのボディコーディングです。
リアルガラスコートclassMの特徴とオススメ理由
強固な耐久力と保護性能
強固なガラス系のコーティングは、従来の樹脂系コーティングと比べ耐久性が高く長期間愛車を美しく保ちます。
また、ボディに悪影響を与える(紫外線・酸性雨)(排気ガスに含まれる有害成分)(チリ・ホコリなどによるキズ)などから、長期間にわたりボディを保護します。
※画像をクリックすると拡大します。

高い撥水性能
ソフト99が長年のカーケミカル開発で培ったノウハウを、惜しげもなく投入したリアルガラスコート艶プラスは、基本的には親水性(水がなじむ性質)になるガラス系のコーティングでありながら、高い撥水性(水をはじく性質)を付加することに成功しました。
ボディの上を走る水玉は、きっと雨の日のドライブも楽しくしてくれることでしょう。

お手入れはシンプル
強固なガラス系コーティング層は高温になっても軟化せず、汚れがコーティング層内部に入ることはありません。
つまり、ボティに付着した汚れは固着せず、水洗いで簡単に落とすことができます。月一回を目安に水洗い洗車を行ってください。

リアルガラスコート 手順
- 1. ボディチェック
- ボディの状態や傷の有無などを確認していきます。
- 2. 洗浄
- エンブレムや接合付近など、隅々までしっかりと洗浄します。
- 3. 鉄粉除去
- 鉄粉やピッチ、タールなどボディ表面のざらつきを丁寧に除去します。
- 4. 拭き取り
- ボディ表面はもちろん、ボンネットやドアなどの内側も拭き取りを行います。
- 5. 水分除去
- 隙間に入り込んだ水分は、エアーガンでブローして徹底的に取り除きます。
- 6. マスキング
- 研磨の必要の無い部分を保護し、細かい部分への研磨粉の侵入を防ぎます。
- 7. 下地磨き
- 下地の状態を正確に把握し、プロならではの技で磨いていきます。
- 8. 鏡面仕上げ
- 確かな研磨技術で、細かな部分まで鏡面仕上げをします。
- 9. 脱脂洗浄
- コーティングを良く定着させるため、脱脂洗浄を行います。
- 10. コーティング
- 硬化するまでの短時間で、均等にコーディング剤を施していきます。
- 11. 乾燥
- 気温や湿度、季節によって乾燥時間は変わるため、経験と感覚で判断します。
- 12. 拭き上げ
- 丁寧に拭き上げ、ボディ全体の最終確認を行い、完了です。